貴志泰正です。
昨日、7月20日の海の日に、1月に亡くなりました父貴志雅樹の納骨へ行ってまいりました。
墓所は和歌山県和歌山市にある市営の今福共同墓地というところです。
葬儀を行った大阪府堺市の願正寺から若院さんに来ていただき、お経をあげていただきました。
暑いなか遠方まで有難うございました。
父に安心して見守ってもらえるよう、頑張ってまいりたいと思います。
写真は納骨を終えた後の和歌山の青い空です。
貴志 泰正
貴志です。
昨日18日は、息子が通う保育園に併設されている幼稚園(私もOBです)の夏祭りでした。
案内をいただいたので、妻と息子の3人で行ってきました。
写真を撮りそこねましたが、おみこしが幼稚園のまわりを一周して夏祭りが始まりました。
園庭にはお店が出ていましたので、1歳児クラスに通う息子にはまだ難しいかなと思いつつ、雰囲気を楽しめたらなあといろいろチャレンジしてみました。
まずは、「うちわ作り」。
シールとマーカーで模様や絵を描きました。
続いて、「ヨーヨーつり」。
妻が大人気なくつりまくっていましたが、持って帰れるのは1つということで、息子は最近気になっているらしいパトカーのヨーヨーを選んでいました。
お次は、「スーパーボールすくい」。
私も大人気なくたくさんすくうつもりが、意外と早く紙が破れてしまいました。
息子が自分で楽しむには少し早かったようですが、非日常の雰囲気だけでも楽しんでくれていたら嬉しいです。
来年は何かできるようになっているのかなあ…。
貴志 泰正
貴志です。
昨日17日、グランフロント大阪へ建築レクチュアシリーズ217を聴きにいってまいりました。
今回のゲストは内藤廣氏でした。(写真がまずくて、すみません。)
内藤廣氏の建築や文章が好きな私にとっては序盤は既に知っているエピソードも多かったのですが、後半に進むにしたがって興味深いお話を聴くことができました。
いくつか印象に残ったものをご紹介します。
■自然とうまくかかわる建築をつくるには、夏に設計をしていても冬のことをイメージするなど、想像力を働かせることが大切である。
■閉じられた境界のなかで行われたシミュレーションによる、畏敬の念を持たない数字は疑うべきである。
■3.11以降、「人の居場所」をつくるということを考えている。
■同時代の建築に関わる人たちがどういったものをつくったかを残したい。
最後にこのレクチュアシリーズの恒例らしい「建築家とはどんな職業ですか?」という質問に対して、以下のように答えておられました。
建築家は(業態は矛盾だらけだが)経済・法律・人の心理などが交わる交差点を見られる、(本来)人の暮らしの隣にある面白い仕事だ。
少なからず私もそのような部分に面白さを感じ、この仕事を続けている気がします。
そして、人の暮らしの隣に存在するため、独りよがりにならずに、何が今の時代において人の役に立てるのかを考えていきたいと思います。
貴志 泰正
本年より月に1回、引越し一括見積り・比較サイト「引越しAじぇんと」にて貴志泰正がコラムを執筆させていただいています。
第7回である今回は、「引越しと挨拶」というタイトルで書かせていただきました。
引越し時の挨拶の話から、それに先行する建設時の挨拶についても考えてみました。
ご覧いただけましたら幸いです。
貴志です。
一昨日、買い物に行って店から出ると、
というかけ声が聞こえてきました。
偶然、杭全神社(大阪市平野区)の夏祭りのだんじりに遭遇したのです。
9町あるうちの「流町」のだんじりでした。
一緒にいた息子(1歳9ヶ月)も迫力と熱気に圧倒されつつも、興味深そうに眺めておりました。
私が住む地域にはここまで大きなお祭りはなかったのですが、こうやって地域の人が団結する行事はいいなあと思いました。(もちろん準備等大変なことは多いのでしょうが…。)
ちなみに、かけ声の「オーター」の意味が気になって調べてみたのですが、「追うた(追っていけ)」という意味のようです。(間違えていたら、お教えください。)
貴志 泰正
明日、明後日の7月13日の午後から14日の終日まで遠方への出張のため、臨時休業とさせていただきます。
お急ぎの御用のある方は事務所へお電話をいただけましたら貴志泰正の携帯電話へ転送されますので、お話しいただけます。
勝手なことでご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願いいたします。
株式会社貴志環境企画室
貴志です。
以前に大阪市役所の食堂が街で見かけるチェーン店に変わっていたという記事を書いたのですが、そのときシャッターが下りていた向かい側にあった食堂も姿を変えていることを本日知りました。
こんな感じです。
「洋食ナポリ亭」。
ちょっと気になりましたが、まだ10時台でしたので、外から眺めるだけで帰ってまいりました。
役所にはご飯を食べにいっているわけではなく、あくまでも仕事のために出向いておりまして、食堂と同じ地下2階にある売店に寄ったときに偶然知ったのでした。
ちなみに、売店といってもコンビニエンスストア(ファミリーマート)が入っています。
調べてみますと、関西のコンビニエンスストアでは初めての市役所内店舗として、2007年の8月にオープンしたそうです。
初めて役所のなかでコンビニを見たときにビックリしたことを記憶していたのですが、もう8年近く前のことなんですね。
時の経つのは早いものです。
貴志 泰正
貴志です。
ビートルズのアルバム「A Hard Day’s Night」の邦題(正式には旧邦題?)の真似をしてしまいました。
すみません…。
先日、カッティングマシンなるものを購入いたしました。
ですので、タイトルは正式には「やって来る」ではなく、「やって来た」です。
カッティングマシンとは、簡単に言えば、プリンターで印刷するような要領で、切り抜きたい形にカットしてくれるマシンです。(間違えていたら、すみません。)
ステッカーを作るなどいろいろな用途があるようなのですが、我々の目的は建築模型のなかに配置する家具を作ることでした。
ま、早い話が機械の力を借りて、楽をしようという魂胆です。
最初は説明書を読んでもまったく使い方がわからず、サポートの電話で基本的な考え方から教わるような状況だったのですが…。
いざ使い方がわかると、めちゃくちゃ便利でした!!
大量に、しかも、なかなかきれいに切ってくれます。
100分の1のサイズの模型では少し厳しいかもしれませんが、50分の1のサイズであれば十分使えそうです。
というわけで、カッッティングマシンを使って得られる時間でしっかり設計内容を検討したいと思います。
(家具の模型を作っている時間はそもそも少ない気もしますが…。)
貴志 泰正
貴志です。
今日はお昼休みに少し足をのばして、根塚君と男二人でカフェへ行ってきました。
訪れたのはこちら。
事務所から歩いて10分ほどの距離にある「HONU COFFEE(ホヌ コーヒー)」さん。
最寄り駅は近鉄南大阪線今川駅です。
外からの印象以上に広々とした店内はもともと工場だったとのこと。
懐かしいオシャレな空間でした。(店内の写真を撮り忘れてしまいました。)
お食事は、日替わりのどんぶり定食をいただきました。
本日は「スパム丼」です!!
「スパム丼」なるものを初めて食べましたが、美味しかったです!
以前に何度か来たことがあるらしい根塚君が下交渉を済ませてくれていたおかげで、弊社のポスターを貼らせていただけることになりました。
有難うございます。
ご近所ということで、今後とも宜しくお願いいたします。
また違うどんぶりも食べにいってみたいと思います。
貴志 泰正