奈良県景観調和デザイン賞表彰式

先週14日、奈良ホテルにて行われました第16回奈良県景観調和デザイン賞の表彰式に出席してまいりました。

先日の投稿でお伝えしましたとおり、弊社で設計監理をいたしました「大和棟と大和塀のある古民家」が同賞の審査委員長賞を受賞しまして、お招きいただきました。

IMG_5138

奈良ホテルは1909年に建築家辰野金吾氏の設計により建造された100年以上の歴史のある建築です。

受賞の喜びもさることながら、この賞の趣旨にふさわしい伝統ある建築に触れられる機会に恵まれたことも大変有難い経験となりました。

IMG_5162

表彰式後の懇親会では審査員を務められた著名な建築家の先生方とお話しする機会にも恵まれ、有意義な時間を過ごすことができました。

この受賞を今後の励みに、そして戒めにして、今後の設計に取り組んでいきたいと思います。

お施主様、施工者様、関係者の方々に改めまして御礼申し上げます。

有難うございました。

Pocket

阪神・淡路大震災から20年

貴志です。

今日で阪神・淡路大震災からちょうど20年になります。

改めまして、震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

当時私はまだ中学生でしたが、連日伝えられる被災地の様子に大きな衝撃を受けたことを覚えています。

所長の貴志雅樹は建築家の仲間の方々とともに関西建築家ボランティア(略称:関ボラ)の一員として被災地へたびたび足を運んでいました。

そして、2011年3月11日に起きた東日本大震災の際にも建築家の木村博昭氏の呼びかけにより“関ボラ”が再結成されました。

私も富山県にいる貴志雅樹の代理で何度か会議に参加させていただき、建築家の職能というものについて考える機会になりました。

ただ、大阪にいて感じたのは、神戸や淡路島へはすぐに駆けつけられるでしょうが、関東・東北は地理的にかなり遠く、ふさわしい支援のしかたが異なるだろうということです。

また、地震が発生した直後こそ関心が高まりボランティアも盛んになりますが、被害を減らすためには平穏なときにどれだけ対策を立てておけるかが重要になるかと思います。

恥ずかしながら日々の仕事に追われ社会的な取り組みができていない現状ですが、ささやかなことでも世の中に貢献できる在り方を模索しなければと、節目の今日、そう考えたしだいです。

 

貴志 泰正

 

Pocket

第6回建築コンクール 「支える建築」

今年、第6回建築コンクール 「支える建築」に応募しました。

 

91E682U89F18C9A92z83R839383N815B838B835E83C83g838B

昨年、第5回建築コンクール「翔んでる建築」

「木津の庄コミュニティセンター」が優秀賞になりかけましたが、惜しくも佳作を受賞しました。

当時は、写真を自身で撮影し、提出しました。プロが撮ったもので応募した場合、

優秀賞をとれたのではないかと思っています。(HPのものはプロの写真家さんに撮影していただいています。)

このコンペは毎年一風変わったテーマ設定で募集をかけており、

そのテーマの解釈を応募者側がどう捉えるかも審査になっています。

受賞できるかわかりませんが、

果報を寝て待ちたいと思います。

 

根塚陽己

Pocket

「引越しコラム」を連載します。

弊社の共同主宰者、貴志泰正が引越し一括見積り・比較サイト「引越しAじぇんと」にて本年よりコラムを執筆させていただくことになりました。

コラムは毎月1回、15日に掲載される予定ですので、本日が記念すべき第1回になります。

今回は 「建築」に関わる視点から「引越し」について と題した文章を書かせていただきました。

自己紹介も兼ねた概略的な内容ではありますが、ご覧いただけましたら幸いです。

 

引越し一括見積り・比較サイト「引越しAじぇんと」のページ

引越しコラムのページ

ライター貴志泰正の紹介ページ

Pocket

建築がつくる街への表情

貴志です。

まだ何も行動に移せていないのですが、事務所の外観について考えていることがあります。

弊社の事務所が入っている建物はプレハブの倉庫をコンバージョンしたものなのですが、その際に構造的な補強のため、鉄骨のフレームを組みました。

特に道路に面する東側は、この鉄骨のフレームが街に対する建築の表情を作っています。

restractural_cage02

ところで、事務所の周辺は駅前でありながら閑静な住宅街です。

事務所の建築はそのような街並のなかではやや異質な存在に見えます。

そして、近隣で買い物をした際の会話のなかで感じるのは、変わった建物があることは知られていてもそれが設計事務所だとほとんど認知されていないことです。

というわけで、今年はもう少し建物の中でやっていることを街に対して開いていき、近隣の方から親しみを持ってもらえるようになりたいと考えています。

外壁は情報を伝えるための大きな掲示板にもなるでしょうし、無機質な表情を和らげるのに植物を置いてみるのもいいかもしれません。

2015年、事務所の表情が少し変わります。

続報をお楽しみに。

 

貴志 泰正

Pocket

建築家住宅展にて

貴志です。

先日、お知らせしましたとおり、昨日より芦屋市民センターにて開催されております建築家住宅展に出展しております。

15.01.11

このイベントは新たに住まいづくりを考えておられる方と私たちのような設計事務所との出会いの場です。

そして、本来の目的ではないのですが、お客さんが来られていない時間に他の建築家さんとお話しできることも私にとって有意義な時間になっています。

今日も写真を見ただけではわからない工夫を詳しく教えていただくことができ、大変勉強になりました。

 

ところで、お客さんの視点に立ったときに他の設計事務所と弊社の設計している建築の違いがどのように伝わっているのかということが気になっています。

もちろん 、そもそも設計している建築に差があるのかという点も含めての話ですが…。

常日頃から自分が設計に臨む姿勢というものをどう位置づけるのか、より意識する必要があるように思いました。

 

貴志 泰正

Pocket

第16回奈良県景観調和デザイン賞に入賞しました。

受賞のお知らせです。

弊社が設計・監理しました「大和棟と大和塀のある古民家」が第16回奈良県景観調和デザイン賞審査委員長賞を受賞しました。

15.01.09

この賞は2年に1度、奈良県建築士会の主催で奈良県の恵まれた伝統や自然環境と調和し、すみよいまちの創造と景観形成に寄与した建物やまちなみなどを表彰しているものです。

江戸時代から受け継がれてきた古民家の保存と改修という重大な仕事を我々に依頼してくださったお施主様に改めまして御礼を申し上げます。有難うございました。

来週14日に奈良ホテルにて表彰式が行われますので、改めてその模様もご報告いたします。

「大和棟と大和塀のある古民家」の紹介ページ

Pocket

建築家住宅展に出展します

今週末の10日(土)から11日(日)、12日(月)の3日間、芦屋市民センターにて開催されます㈱アーキソシエイツの建築家住宅展に出展します。

ご興味がおありの方は是非お越しくださいませ。

 

開催日時   H27.1/10(土) 11:00~18:00  1/11(日) 10:00~17:00  1/12(月・祝)10:00~17:00

開催場所   芦屋市民センター3階多目的ホール  兵庫県芦屋市業平町8-24

H27.1.芦屋チラシ表

Pocket

仕事始め

改めまして、あけましておめでとうございます。

2015年は本日5日より通常通り営業いたします。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

株式会社貴志環境企画室

貴志 雅樹   貴志 泰正   根塚 陽己

15.01.05

 

Pocket

いよいよ明日から…

貴志です。

いよいよ明日は仕事始めです。

年末年始は家族と過ごす時間が長かったとはいえ、あっという間に過ぎた印象です。

おそらく、年末ぎりぎりまで事務作業などしていたからだと思うのですが…。

そのぶん正月ボケも少ないことを願って、明日からまた全力で頑張りたいと思います。

本年も宜しくお願いいたします。

15.01.04

 

貴志 泰正

Pocket