カテゴリー別アーカイブ: 事務所の活動

打合せ→がんこ平野郷屋敷

貴志です。

本日は、富山県で計画している古民家改修と住宅の計画の打合せのため、施主さん一家が大阪の弊社の事務所まで来てくださいました。

このご家族とは、先代の貴志雅樹が富山大学教授として在任中によく通っていたアパートの近所のお好み焼き屋さん「やっちん」(参照:以前のブログ記事)で知り合ったのがご縁で、家族ぐるみでお付き合いさせていただいています。

お仕事をご依頼いただいたうえに、今春から長男さんが関西の大学で建築を学ばれていることもあり、先代が亡くなってからもご縁が続いていることが本当に有難いです。

 

午後2時から始めた打合せは和やかに進みまして(設計者にも依頼者にもクリアしなければいけない問題はあるのですが…。)、夕食をご一緒するべく予約していたお店へ移動しました。

現地で母、弟夫婦、妻、息子と合流しまして、一緒に向かった施主さんのご家族4人と根塚君と私を合わせて計11人の盛大な会となりました。

がんこグループがお屋敷をお店として利用しているうちのひとつ平野郷屋敷を今回の会場に選ばせていただきました。

和歌山にある先代の墓所の近くにも同じくがんこグループのお屋敷和歌山六三園があり、今年初めて訪れたのですが(参照:以前のブログ記事)、「平野郷屋敷」へも先月初めて訪れたばかりで、私自身は2回目の利用でした。

今回は写真を撮り損ねてしまいましたので、10月に義父母とともに家族で食事をした際に撮った建物と庭の写真をいくつかご紹介します。

2015-10-10 17.01.45

2015-10-10 18.20.33

2015-10-10 18.20.53

2015-10-10 18.22.55

2015-10-10 18.23.54

2015-10-10 18.26.18

2015-10-10 18.26.51

2015-10-10 18.27.56

2015-10-10 18.29.42

この平野郷界隈は河内木綿の栽培で栄えたそうで、この屋敷は豪商辻元家が江戸時代初期に建築したものと言われているそうです。

 

息子は大きな部屋に興奮して走り回り、施主さんご家族にも可愛がっていただいて、大満足の様子でした。

お酒を飲みながらいろんなお話ができまして、楽しい時間を過ごさせていただきました。

有難うございました。

 

貴志 泰正

Pocket

宝塚市役所

貴志です。

先日、御相談を受けているお仕事の調査のため、宝塚市役所へ行ってきました。

2015-11-06 13.00.44

この庁舎の設計は著名な建築家 村野藤吾氏(1891-1984)によるものです。

村野氏は大阪を拠点に活動されたので、関西には氏の設計された建築が多くあります。

ちなみに、今年5月に先代の貴志雅樹を偲ぶ会の会場として利用させていただいた綿業会館は、村野氏が渡辺節建築事務所の所員だった時代に担当された建築で、現在は国の重要文化財に指定されています。

 

さて、宝塚市役所にはこれまでにも何度か訪れたことはあったのですが、改めて一般的な庁舎とは一味違う設計になっていることを体感しました。

というわけで、写真をどうぞ。

2015-11-06 13.32.52

2015-11-06 13.33.18

2015-11-06 13.34.14

2015-11-06 13.34.38

2015-11-06 13.35.21

2015-11-06 13.36.41

2015-11-06 13.36.57

2015-11-06 13.37.02

2015-11-06 13.37.37

2015-11-06 13.38.03

2015-11-06 13.38.23

2015-11-06 13.38.49

2015-11-06 13.40.08

2015-11-06 13.39.19

2015-11-06 13.41.14

もちろん本業の調査を終えたうえで、庁舎建築も堪能できるという贅沢な時間でした。

 

貴志 泰正

Pocket

慰労会を開いていただきました。

貴志です。

昨晩は、現在2期工事が進行中の保育園さんから、7月に無事に1期工事が完了した御礼にと施工者と設計者を慰労会にご招待いただきました。

この保育園は、既存の園舎で保育を続けながら2年度にまたがって工事を行う計画となっており、長期間にわたってご不便をおかけしながら、このような機会を設けていただけたことは、大変有難いことと感激いたしております。

お酒を酌み交わす場ということもあり、普段のお打ち合わせではお聞きする機会のなかった趣味のお話など、先生方や施工会社の方々のこれまで知らなかった一面を知ることもでき、和やかに楽しく過ごさせていただきました。

話の流れから、結果的に全員の年齢がわかってしまったのは女性の先生方にはお気の毒でしたが…。

2015-11-14 22.31.35

このような場を設けていただいたから言うわけではございませんが、設計という仕事のやりがいを感じさせていただいた大変嬉しい時間でした。

本当に有難うございました。

 

2期工事はまだまだ始まったばかりですので、保育園の先生方や近隣の方々には今後もご不便をおかけいたしますが、週明けからまた気持ちを新たにいたしまして、無事に工事が進むよう監理業務にあたりたいと思います。

よい園舎ができるよう頑張ってまいりますので、引き続き宜しくお願いいたします。

 

貴志 泰正

Pocket

大阪市営地下鉄のトイレ -淀屋橋駅編-

貴志です。

本日は、打合せと調査のため、午後から大阪市役所へ。

2015-11-05 15.55.23

もうすぐW選挙ですね。

 

リノベーション中の住宅の現場へ向かう前に、市役所最寄りの「淀屋橋」駅で改札内のトイレに立ち寄りました。

先日、日本トイレ大賞を受賞した「新大阪」駅について書いた記事のなかでも触れていたのですが、「YODOYABASHI ヌーボ」をコンセプトにリノベーションされたそうです。

2015-11-05 16.23.19

壁際のベンチがなかなかお洒落です。

2015-11-05 16.24.50

内部では数種類のタイルが壁面を彩っています。

2015-11-05 16.25.23

2015-11-05 16.25.34

2015-11-05 16.25.39

やらわかいアールの形状も使われていました。

2015-11-05 16.26.05

2015-11-05 16.26.33

最近、トイレの写真ばかり撮っていて怪しいですね。

と言いつつ、他の主要駅も気になりますので、またレポートいたします。

 

貴志 泰正

Pocket

ウッドデザイン賞 第1次審査通過

貴志です。

本年より、“木のある豊かな暮らし”が普及・発展し、日々の生活や社会が彩られ、木材利用が進むことを目的として、「ウッドデザイン賞」なる顕彰制度が創設されたそうです。

(「グッドデザイン賞」ではありません!意識したネーミングであることは間違いないかと思いますが…。)

 

‐第1回‐

JAPAN WOOD DESIGN AWARD 2015

ウッドデザイン賞2015 (新・木づかい顕彰)

 

主催: ウッドデザイン賞 運営事務局

特定非営利活動法人 活木活木(いきいき)森ネットワーク

公益社団法人 国土緑化推進機構

株式会社ユニバーサルデザイン総合研究所

後援: 林野庁

公式ホームページ: https://www.wooddesign.jp/

 

記念すべき第1回ということで、手探り状態ではありましたが、屋台骨を応募してみました。

幸運にも第1次審査(書類審査)を通過しまして、昨日第2次審査用の提出物を発送しました。

2015-10-28 19.29.47

第2次審査では現物の提出が推奨されていたのですが、受け入れ可能な最大サイズの90cm×90cm×90cmを大きくオーバーするため、1/10サイズの模型に思いを込めて、送り出しました。

また、説明書代わりに、組立図(分解図?)を作成してみました。

15.10.28-1

15.10.28-2

「屋台骨」を製作いただいた狩野新アトリエさんには、提出物を揃えるにあたり多くの資料や情報を提供いただきました。

有難うございました。

 

杉(スギ)でできた「屋台骨」がこの賞の目指すところに合致してくれることを願いつつ、期待しスギずに結果を待ちたいと思います。

発表は11月13日とのことですので、また御報告いたします。

 

貴志 泰正

 

「屋台骨」のホームページ

Pocket

カッティングマシンがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!

貴志です。

ビートルズのアルバム「A Hard Day’s Night」の邦題(正式には旧邦題?)の真似をしてしまいました。

すみません…。

 

先日、カッティングマシンなるものを購入いたしました。

ですので、タイトルは正式には「やって来る」ではなく、「やって来た」です。

2015-07-06 23.34.32

カッティングマシンとは、簡単に言えば、プリンターで印刷するような要領で、切り抜きたい形にカットしてくれるマシンです。(間違えていたら、すみません。)

 

ステッカーを作るなどいろいろな用途があるようなのですが、我々の目的は建築模型のなかに配置する家具を作ることでした。

ま、早い話が機械の力を借りて、楽をしようという魂胆です。

最初は説明書を読んでもまったく使い方がわからず、サポートの電話で基本的な考え方から教わるような状況だったのですが…。

いざ使い方がわかると、めちゃくちゃ便利でした!!

大量に、しかも、なかなかきれいに切ってくれます。

100分の1のサイズの模型では少し厳しいかもしれませんが、50分の1のサイズであれば十分使えそうです。

15.07.04-02

15.07.04-03

というわけで、カッッティングマシンを使って得られる時間でしっかり設計内容を検討したいと思います。

(家具の模型を作っている時間はそもそも少ない気もしますが…。)

 

貴志 泰正

Pocket

OB・OG集合

貴志です。

5月9日(土)に「貴志雅樹を偲ぶ会」が大阪でも行われることになり、その準備のために多くの事務所OB・OGに御協力いただいています。

下の写真はOB・OGさんの到着を待つ事務所の風景です。

2015-04-17 18.59.47

椅子の数はギリギリ足りそうです。

狭いところですが、宜しくお願いいたします。

 

貴志 泰正

Pocket

「二代目屋台骨」完成しました!!

貴志です。

かねてより製作過程をこのブログでもお伝えしておりました魚の骨の形をした変り種屋台(?)の「二代目屋台骨」が完成いたしました。

2015-04-04 17.07.46

「(初代)屋台骨」は宮崎県産の杉の普及・PR等のために行われていたデザインコンペ「杉コレクション」(審査委員長:内藤廣氏)の2012年のコンペティションにおいて、グランプリを受賞しています。

「二代目屋台骨」はこの「屋台骨」のデザインをベースに、家具デザイナー狩野新氏の協力・製作のもと分解可能な組立式にアレンジして製作したものです。

屋台骨花見20150404-1

屋台骨花見20150404-28

また、前回は天板の高さが1mで固定されており、まさに立ち飲みにもってこいのサイズでオジサマへのウケは抜群だったのですが、小さな子供には魚の形を見られないという難点がありました。

今回は1mと70cmの2通りの高さで利用できるように考えました。

そして、それを可能にしてくれるのが「骨休め」と名づけた付属装置の存在です。

屋台骨を休ませて1mの高さにできますし、テーブルとして使える70cmの高さで利用する際には人が休める椅子になります。

屋台骨花見20150404-3

屋台骨花見20150404-12

2015-04-04 17.16.28

屋台骨花見20150404-25

去る4月4日(土)、大阪は枚方市にあります家具町工房付近の野外にて、同じく「杉コレクション2012 in 宮崎」で入賞された屋台「ナガスギ」と、木工家賀來寿史氏による「つくれる屋台」とのコラボレーションが実現しました。

2015-04-04 14.51.00

2015-04-04 15.49.50

心配されたお天気も奇跡的に持ちこたえ、屋台を囲んだ楽しいお花見になりました。

初めてお会いした方ともすぐに仲良くなれるから不思議です。

コミュニケーションを誘発する装置としての「屋台」の可能性を大いに感じました。

屋台骨花見20150404-22

2015-04-04 17.14.53

屋台骨花見20150404-27

さて、この「二代目屋台骨」ですが、今後はレンタルして各種イベント・お祭り等でご利用いただきたいと考えております。

ご興味を持たれた方は是非是非お問い合わせくださいませ。

(骨だけに身を削って製作費を捻出したので、どうか使ってください!!)

宜しくお願いいたします。

貴志 泰正

 

「二代目屋台骨」のレンタルに関するお問い合わせはこちらへ

TEL 06-6710-1100

FAX 06-6710-1110

E-mail mail@yatai-bone.com

担当者 ㈱貴志環境企画室 貴志泰正

URL http://www.yatai-bone.com/

facebook https://www.facebook.com/yataibone.since2012

Pocket

心斎橋にて…その1

貴志です。

本年より月1回、引越し一括見積り・比較サイト引越しAじぇんとさんにコラムを連載させていただいています。

先日、その「引越しAじぇんと」を運営されている株式会社メガメディアコミュニケーションズさんへお邪魔してきました。

IMG_7127

大阪のメインストリート御堂筋沿い、心斎橋にオフィスを構えておられます。

IMG_7131

「アップルストア」の上で仕事をされているなんて、カッコよすぎます。

いろいろと今後の展開についてアドバイスをいただけて、大変有意義な時間でした。

有難うございました。

 

貴志 泰正

Pocket

「屋台骨」の製作が進んでいます。

貴志です。

先日、狩野新アトリエさんへ製作中の「屋台骨」を見にいってまいりました。

「屋台骨」の完成イメージはこちらです。

yatai-boneⅡ01

吉野杉の各パーツが形になってきていていました。

きれいな木目です。

どの部分かおわかりになるでしょうか?

15.03.29-02

15.03.29-03

15.03.29-04

4月4日(土)に完成お披露目会(兼お花見)を開催させていただくことが決定いたしました。

詳細は改めてお伝えいたしますので、お楽しみに。

 

貴志 泰正

 

狩野新アトリエのホームページ

屋台骨のホームページ

Pocket