カテゴリー別アーカイブ: スタッフの日常

ロードトレイン アドベンチャー号

貴志です。

すでに終了してしまったイベントなのですが、9月19日(土)から11月23日(月・祝)の土日祝限定で、自宅近くの長居植物園(長居公園内、大阪市東住吉区)にロードトレイン アドベンチャー号が園内を走っていました。

ロードトレインアドベンチャー号がやって来る!!

これがロードトレインです。

機関車の形をしています。

2015-10-31 10.23.45

植物園好きの母と義母はもちろん、他の家族も何度か乗車経験があったのですが、私は妻と息子と一緒に10月末に初めて乗ることができました。

車内では息子よりも私の方が楽しんでいた気がします。

車窓(?)からコスモスが見えました。

2015-10-31 10.39.55

乗車した緑色のほかに、赤色のロードトレインも走っていました。

2015-10-31 11.16.18

 

ちなみに、このロードトレインは木のおもちゃとして販売されていまして、弟夫婦が息子の誕生日にプレゼントしてくれました。

2015-12-01 09.28.24

息子は家族の誰がどの車両に乗っていると決めて遊んでいましたので、実物に乗る前に私はこちらには乗車していました。

 

貴志 泰正

Pocket

ゴミ収集車

貴志です。

今年の4月から長男を保育園(1歳児クラス)に通わせています。

親の都合でそのような選択をしていることを申し訳なく思いつつ、頑張って通ってくれている様子に感謝しています。

でも、大人でも気分の波があるのですから、2歳になったばかりの子供にも日によって気分の波があるのは当然なのでしょう。

朝、保育園に行く前に着替えるのを嫌がることがあります。

車に興味を持っている息子は特に「ゴミ収集車」が好きでして、ある日、着替えの時間にゴミ収集車の服を着たいと泣き叫びました。

あいにく「ゴミ収集車」の絵がついた服を持っていませんので、なんとか別の服に着替えて出かけてくれたのですが、子供もストレスがあったり、気分が乗らないときもあるんだろうなあと、申し訳ない気分になりました。

あまり甘やかしたりモノで解決するのはよくないだろうなあと思いつつ、普段頻繁にそういったことをしているわけでもないので、何か「ゴミ収集車」に関するモノを買ってあげたいなと思い、近鉄百貨店に行きました。

服をうまく見つけることはできませんでしたが、書店で絵本を、おもちゃ売り場でミニカーを購入することができました。

 

絵本はこちら。

おはよう!しゅうしゅうしゃ」 作:竹下文子 絵:鈴木まもる 偕成社

とびだす・ひろがる!のりものえほん 作・構成:古川正和 絵:本信公久 偕成社

2015-12-01 09.27.10

ゴミ収集車が主役の絵本があるとは知らなかったので驚きつつ、すぐに購入することを決めました。

また、「とびだす・ひろがる!のりものえほん」もゴミ収集車が出てくるうえに、折り込まれたページが広がる楽しい絵本でしたので、この2冊を買って帰りました。

息子に読んで聞かせるとどちらも大喜びでしたので、私も嬉しくなりました。

 

おもちゃ売り場では、ゴミ収集車のミニカー(トミカ)を見つけることができました。

息子はコンクリートミキサー車の絵がついた靴下を「ゴミ収集車!」と言って喜んではいているのですが、仕事柄コンクリートミキサー車についても認識してほしいという思いから、2台購入して違いを理解してもらおうと考えました。(完全に私の自己満足です…。)

2015-12-01 09.25.14

もちろんこちらも喜んでもらえて、ホッとしました。

ちなみに、息子はゴミ収集車がゴミを集めていることを最近になって理解できたようですが、コンクリートミキサー車が何たるかを理解するのはまだまだ難しそうです。

弊社は施工はしませんので、私がその役にあたるわけではありませんが、コンクリート打設時のミキサー車の手配がいかに重要なものであるか、いつか息子に伝えたいと思います。

 

貴志 泰正

Pocket

駄菓子屋のある居酒屋「ノスタル本舗」

貴志です。

本日は、御世話になっている知人の方との会食に、妻と息子と一緒に出かけました。

今回、その方のチョイスで行ったお店がこちら。

2015-11-21 21.01.12

昭和ノスタルジック居酒屋「ノスタル本舗」です。

自宅からわりと近くにあるお店なのですが、大通りからやや離れていることもあり、今までその存在を全く知りませんでした。

2015-11-21 20.29.10

2015-11-21 20.28.11

2015-11-21 20.28.36

お店の雰囲気に目がいってしまいますが、メニューはチェーン店にはない珍しいお料理が多く、お味も美味しい本格的な居酒屋さんでした。

 

そして、さらに珍しいのが2階にある駄菓子屋さん(セルフサービス)です。

居酒屋のなかにお店があるなんて、面白い発想ですよね。

しかも、店名の通りで、ノスタルジックそのものです!!

2015-11-21 20.24.11

2015-11-21 20.28.20

2015-11-21 20.25.10

2015-11-21 20.26.52

2015-11-21 20.23.32

2015-11-21 20.28.26-1

昭和30年代、40年代くらいのイメージでしょうか…。

私が幼い頃よりもさらにタイムスリップしたかのような空間が店内に存在していました。

 

美味しいお料理をいただきながら、面白い体験ができました。

ご馳走様でした!!

 

貴志 泰正

Pocket

「森和彦展 だいちのこえ」に行ってきました。

貴志です。

今日の午後は、帝塚山のギャラリーDemeterで開催中の「森和彦展 だいちのこえ」に根塚くんと家族と一緒に行ってきました。

2015-11-14 15.34.04

森和彦さんは、名古屋市で制作活動をされている新進気鋭の陶芸家さんです。

陶芸家 森和彦さんのホームページ

 

森さんの個展には何度かお邪魔しているのですが、今回も素朴でありながらも気品のある森さんらしい作品がたくさん並んでいました。

2015-11-14 15.28.33

2015-11-14 15.28.13

掛花用の花器は、ワイヤーブラシ(?)でテクスチャーを出されたもので、ここ最近はやられていなかった試みだそうです。(写真では伝わりにくくて、すみません。)

2015-11-14 15.30.29

初めて訪れた「ギャラリーDemeter」さんは、チンチン電車(阪堺電気軌道)の軌道に面した素敵なギャラリーでした。

あいにくの雨空でしたが、ギャラリー内から見える雨の景色もよかったです。

2015-11-14 15.29.12

美味しいお茶とお菓子をいただきながら、素敵な時間を過ごさせていただきました。

有難うございました。

 

貴志 泰正

Pocket

ダイアンが好きです。

貴志です。

普段の業務と関係ない話題で恐縮ですが…。

ダイアンが好きです。

 

あっ、芸人さんの話です。

「ダイアン」は、短大出身の西澤さんと本名は石村さんである津田さんによる、よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属する漫才コンビです。

最近特に好きなのは、西澤さん扮する「太秦の空き時間の人(岸大介さん)」と津田さんのギャグ「すぐ言う!!」です。

全国ネットのテレビ番組にもときどき出演していますし、芸人さんにはめちゃくちゃウケているのですが、関東の人には面白さが伝わりづらいのか、東京進出はせずに関西で活躍中です。

ファンとしてはもっと評価されてほしいと願う反面、ずっと関西の番組に出ていてほしいので、今の状態のままが嬉しいような複雑な心境です。

そうはいっても、2009年に第44回上方漫才大賞 新人賞を、2014年には第49回上方漫才大賞 奨励賞を受賞されるなど、数々の賞を受賞されていますので、業界内ではきっちりと評価されているようですね。

 

笑うことは心身によい影響があるはずですので、ダイアンのお二人には大変御世話になっています。

これからも応援していきたいです。

 

貴志 泰正

Pocket

「沸騰ワード10」建築業界特集 タニタ食堂のあるマンション

 

貴志です。

建築業界の専門家として出演させていただいたバナナマンさんがメインを務める「業界×流行×ドキュメント」がテーマの業界リサーチバラエティー番組「沸騰ワード10」が、私が住む関西でも放送されましたので、少しばかりその内容について書かせていただきます。

今回の放送で紹介された“沸騰ワード”は次の4つ。

■バンブー建築

■タニタ食堂のあるマンション

■アート系幼稚園

■味園ビル

この記事では、昨日触れられなかったタニタ食堂のあるマンションについて書かせていただきます。

 

まず、タニタ食堂のあるマンションですが、大阪の千里(大阪府吹田市千里丘北)にあるとのことで、解説をするなら実際に見ておかなければと、休日のランチタイムに行ってきました。

運動や娯楽、宿泊、アウトドアなどを楽しめる多数の共用施設を有するひとつの街のような集合住宅群ザ・ミリカシティのなかに、このタニタ食堂は今年7月にオープンしたそうです。

案内板が出ていました。

2015-10-04 11.56.54

2015-10-04 11.57.59

敷地内を少し歩くと、ありました!タニタ食堂!!

2015-10-04 12.01.03

入口に日替わり・週替わりメニューの案内が出ていました。

2015-10-04 12.01.44

建物内に入り、食券を購入します。

会員価格(お住まいの方?)より50円アップだったかと思いますが、このマンションの住人でなくても立ち寄れるのは嬉しいですね。

2015-10-04 12.36.33

この日の日替わりメニューは、「鶏肉のなめこおろし煮定食」です!

2015-10-04 12.12.14

食堂内の様子を少しばかりご紹介。

2015-10-04 12.33.32

2015-10-04 12.33.37

2015-10-04 12.35.42

番組を収録するスタジオ内でも、実際に体験してきたことをお話ししたところ、「住んでいなくてもいけるんだ~!」と興味深く、聞いてくださいました。

お友達や親戚が遊びに来たときなんかに利用できるのはいいですね。

(※なぜそのあたりのやりとりがカットされていたかは、時間の都合もあるでしょうが、私が食い意地が張っているからだと思われます。ご興味がおありの方は直接お問い合わせくださいませ。)

 

そして、関連する事例としてスタジオでのやりとりのなかでご紹介させていただいた食堂付きアパート」(設計:仲建築設計スタジオですが、これについては事前の打合せの中で私の方からご提案した内容でしたので、採用していただけて大変嬉しかったです。

グッドデザイン賞の「食堂付きアパートの紹介ページ

雑誌でこの建築を知ったときに、ソフト面について今日的な見事な回答を出されていることに感銘を受けました。

私の力不足で、放送ではこの建築の魅力や価値を伝え切れていませんので、上記のリンクから詳細をお読みいただけましたら幸いです。

一方的に存じ上げていただけで、設計者の仲俊治氏とは面識はなかったのですが、今回畏れ多くもコメントさせていただいたことをお伝えしたところ、ご理解いただき、快く承諾してくださったことは大変有難いことでした。

心より感謝申し上げます。

 

少し長くなってしまいましたので、アート系幼稚園のお話は、また明日にでも。

 

貴志 泰正

Pocket

「沸騰ワード10」建築業界特集 バンブー建築×味園ビル!?

 

貴志です。

建築業界の専門家として出演させていただいたバナナマンさんがメインを務める「業界×流行×ドキュメント」がテーマの業界リサーチバラエティー番組「沸騰ワード10」が、私が住む関西でも放送されましたので、少しばかりその内容について書かせていただきます。

今回の放送で紹介された“沸騰ワード”は次の4つ。

■バンブー建築

■タニタ食堂のあるマンション

■アート系幼稚園

■味園ビル

残りの2つについては改めて触れさせていただくとしまして、この記事では、バンブー建築と味園ビルについて記します。

 

番組冒頭のVTRで紹介されていたバンブー建築は、「IBUKU(イブク)」という設計者と施工者の集団によってつくられたバリ島にある「Green School(グリーンスクール)」という学校です。

竹を構造体として建てられた3階建の建築は圧巻でしたね!!

残念ながら、日本の現行の法令では同様の建築を実現することは難しく、東日本大震災の際に宮城県気仙沼市に現地の竹を利用してつくられた集会所「竹の会所」は、期間限定の仮設建築物として申請が認められたそうです。

 

また、4つ目の沸騰ワードとして紹介された味園ビルは、番組でもお話ししたように、初代オーナーの志井銀次郎氏の設計で社内につくられた工作部が施工した建築だそうで、なかなか今の時代では同じようなプロセスでの建築は難しいのかもしれません。

この建築が持つ独特の混沌としたエネルギー溢れる不思議な魅力はそんなところから来ているような気がしています。

大阪らしい建築として、今後も愛され、守られていくことを願っています。

 

さて、上記の通り、現代の日本では実現が難しい2つの建築が番組内で奇跡の共演を果たしたわけですが、番組に先立つこと3年、なんと私の目の前でバンブー建築と味園ビルは初めてのコラボレーションを実現させていたのでした!!

それがこちら。

P1010696

日本的な最小規模のバンブー建築こと夏の風物詩、流しそうめん@大宴会場味園です。

(協力 : WNA 世界ながしそうめん協会

番組でもご紹介いただいた結婚披露パーティーにおいて、味園ビル大宴会場にて出席者に流しそうめんを振舞うパフォーマンスをさせていただきました。

P1010711

P1010704

P1010716

P1010728

P1010729

ちょうど参加者全員が素麺を食べたころ、恐れていたことが起こりました。

ジャバーン!!

P1010730

集合写真で手前に新聞紙があるのはそのためです。(味園さん、ごめんなさい。)

P1010832

番組もこの記事も、専門的な解説ではなく自分の話で終わらせてしまい、失礼いたしました。

 

貴志 泰正

Pocket

ミニ消防車に乗ろう!

 

貴志です。

今日はあいにくの雨ですが、好天に恵まれた先日、11月3日の文化の日に大阪の南港で行われていた咲洲こどもフェスタに家族で行ってまいりました。

息子は食事の時間に消防車や救急車にもご飯を食べさせてあげようとするほど、それらの車が好きなようでして、「ミニ消防車に乗ろう!」というイベントがあることを知り、喜んでくれればと連れて行ってみました。

やはり消防車は子供たちに人気なのか、開始時間を前に行列ができていました。

大阪市消防局の方が子供たちに優しく服を着せたり、帽子やヘルメットを被らせてくださっていました。

2015-11-03 10.59.32

さて、肝心の息子の反応について。

家の近所で消防車や救急車がサイレンを鳴らして走っているのを見て喜んでしまうのは困りますが、今日は喜んではしゃいでもらってもよかったのですが…。

2015-11-03 10.57.20

2015-11-03 10.58.06

初めて会う消防士さんに緊張したからか、車に乗ってみると消防車の全体像がイメージできなかったからか、随分大人しく不安げに座っておりました。

2歳1ヶ月で状況を理解するのは少し難しかったのかもしれず、親である私の方が喜んでしまっていた気がします。

 

ちなみに、この「ミニ消防車」の車体には「消防広報車」と書かれていました。

こういった車があるのですね。

 

貴志 泰正

Pocket

社会人講演会 → 同窓会総会

 

貴志です。

昨年に引き続きまして、母校の大阪府立天王寺高校の1年生を対象に行われた「社会人講演会」にさまざまな職種の11人の講師のうちの1人として呼んでいただき、職業ごとに分かれての分科会で46名の生徒を前にお話しさせていただきました。

同じく講師として、高校時代にラグビー部で熱心に指導してくださった6学年上の先輩(現在はお医者さん!)が来られていたり、2学年後輩の幼馴染(現在はパイロット!)に久々に会えたりと嬉しい再会もありました。

時間内に話を終えられず、質疑を受ける時間を設けられなくてご迷惑をおかけしたのですが、2人の生徒が控え室に質問に来てくれて、熱心に話を聞いてくれました。

自身の高校時代を振り返りますと、クラブ活動や友人と遊ぶことが楽しく、1年生の頃に進路のことなど考えられていなかった気がいたしますので、今の高校生はすごいなあと感心してしまいました。

 

夕方からは梅田の新阪急ホテルで行われた高校の「同窓会総会」(学校全体の同窓会)に出席してきました。

生徒が質問に来てくれたのが嬉しくて、ついつい話しすぎまして、遅刻してしまったのですが…。

2015-11-07 18.10.13

久しぶりにお会いする先生や先輩方に近況報告をすると応援してくださったり、喜んでいただけたりするのが本当に嬉しかったです。

改めて、母校のありがたさを感じた一日でした。

 

あっ、まだそれでは終わっていませんでした。

二次会として高校の後輩が西田辺でやっている焼き鳥屋さん粋翔苑へ移動しまして、高校尽くしの一日を終えたのでした。

皆様、有難うございました。

 

貴志 泰正

Pocket

劇的勝利!!

貴志です。

久しぶりに母校の神戸大学ラグビー部の試合(関西大学Bリーグ)の応援に行ってまいりました。

対戦相手は長年Aリーグにいた強豪、大阪経済大学。

19-7とリードして前半を折り返したのですが、後半はディフェンス中心の苦しい戦い。

続けて3トライを奪われ、ついに19-26と逆転を許してしまったのですが…。

2015-11-01 13.16.13

折れない気持ちで挑み続けることの大切さを後輩たちから教わった気がします。

数少ないチャンスをものにして、1トライを返し、24-26と2点差まで迫ります。

残り時間がないところで得たペナルティーに、ペナルティーゴールを狙う選択。

大きなプレッシャーのかかる場面だったでしょうが、キッカーが見事に決めて、逆転。

直後にノーサイドの笛が鳴り、27-26と劇的な勝利をあげたのでした。

2015-11-01 13.22.51

私が在籍していた時代にはBリーグで私立大学に勝利することはできなかったのですが、今年は2勝を挙げて、現在2勝4敗。

残り3戦は実力が拮抗した相手との対戦ですので、なんとか3勝して勝ち越してくれたら非常に嬉しいです。

 

貴志 泰正

Pocket