新高岡駅高架下利便施設 現場見学会 のお知らせ

酒井です。今回は回顧展関連企画の紹介です。

3月21日土曜日の13:00から15:00の回顧展シンポジウム「貴志雅樹が残したもの」と、16:30~の「貴志雅樹教授を偲ぶ会」については、既にフライヤー等でも告知しておりますが、当日はもうひとつ、午前11時から30分程度、「新高岡駅高架下利便施設 現場見学会」を企画しています。

見学していただく「新高岡駅高架下利便施設」は、北陸新幹線が開業した新高岡駅の高架下につくられた観光案内所、待合所、伝統工芸品ショップ&ギャラリーです。富山大学の貴志、横山研究室で設計に取り組みました。基本設計まで貴志先生と一緒にやり、実施設計、現場管理は監修してもらいました。当日は一般公開されていない2階のスペースも見られるそうです。

SONY DSC

ご覧の通り、新幹線の線路の高架下に差し込まれたような建物ですので、建物の内部にコンクリートの土木柱が現れてくるのですが、帯状の壁柱をランダムに並べるように建物を構成することで土木柱の存在感を緩和しようというのが基本的な考え方です。

新高岡駅 中廊下新高岡駅 観光案内所新高岡駅 南北自由通路

最後の写真は新高岡駅の南北自由通路ですが、参加を希望される方は、右側に写っている前田利長の大兜(全長4m)の前に3月21日土曜日の午前11時に集合してください。予約は必要ありませんので、シンポジウムにこられる予定の方は是非こちらもご参加ください。

 

酒井克弥

 

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)